1/3、息子と朝からトイザらス。
ナーフというおもちゃの銃を買いに出かける。お年玉をせっかくもらったのだ。欲しかったものに使うのは健全だと思う。なんだかんだと選んで7000円分くらいの購入。
息子はウキウキで箱から出した。戦争ゲームがやりたいとのことなので、敷き布団のマットレスを立てて、ついたてにして撃ち合うというゲームを1時間くらいやった。
ナーフは弾が発砲スチロールなので当たっても安全なのが良いところなのだが、弾が変な風に装填されるとジャムってしまうことがあり、それが故障の原因になることがある。その辺が買うときに必要な覚悟だ。
和室の模様替えをして、ついに布団を3つ並べて眠るという念願の状態を作り出した。これというのもコツコツと不要不急のものを捨てていったことによるものであろう。
昨年末に適応障害で半分休職モードになった頃、神経が鋭くなって、台所や自分の部屋の模様替えをしたのだが、こんな手狭なマンションでも、工夫で少しずつ暮らしやすくしたりはできるものらしい。
晩御飯は実家からもらったイクラに、買ってきたサーモンを加えた、シャケイクラ丼。嫁は懐かしいクロノトリガーという昔の名作ゲームに興じて、ストレス解消をしている。