函館の朝市にて夕張メロンを食べた。それからホタテを殻ごと焼いたやつと、馬糞ウニを食べた。うまし!海鮮丼を食べた。これは割と普通かな。函館の瓶の牛乳をホテルで飲んだ。それからホテルをチェックアウトして、新函館北斗に移動。新幹線にて青函トンネルを抜けて新青森へ。
三内丸山遺跡に行って縄文人の暮らしを見た。すごくいい天気。そこでコーンの天ぷらを食べて、とうもろこしを食べた。
ヒバの精油を買った。
遺跡からバスで青森駅に移動。ねぶたの館、ワラッセに行って、ホタテガイの味噌汁のパックを実家へのお土産用に買った。
そしてホテルに戻ってきて、ねぶた祭りを見に行った。もう20年くらい前から、いつかねぶたを見てみたい、と思っていたのだが、それがついにかなったのだ。間近で見るねぶたの、勇壮でありつつも繊細な出来栄えに、心を奪われているうちに祭りは終わった。
ムスコは途中から飽きてしまって残念。そんなものかもしれない。俺が子供なら次は何だろう、と、ワクワクしっぱなしだったのではないかとおもうのだが。