あと2週間くらいで息子の中学受験日だ。
我が家はもうさほどピリピリしていない。やれることをやってきたし、やらなかったことは、やれなかったことなので、それをとやかく取り沙汰しても仕方がない。受験のために覚えることにはキリがないし、算数の問題のパターンも数えきれないので、全てをカバーすることなんてできない。ましてや国語は、どんな問題文が受験に出てくるか、なんて、予測しようがない。
それでも息子は毎日塾に行って何やらを勉強している。夜、塾に迎えに行くときに、必ず、こんなことを聞いている。
今日、塾で、へーそうなんだ、って思ったことある?
たくさんある、と言って、始まった返事なのだが、結局、1つ出てくるかどうかだ。人に説明しよう、という頭で聞いていない話を、いざ急に説明させられても難しいもんだ。
そんなわけで塾でどんな受験対策をしているのかは、よくわからないが、そこはもうおまかせである。