このスペックで11万円というのは確かに安いと思う。本体も軽いし、ソフトの挙動も速い。惜しむらくはマッキントッシュなのでゲームのソフトがあんまりないことだ。が、もともとそんなにゲームで遊ぶ時間も取れないおっさんなので、そこはそれほど致命的ではなかった。株に関するソフトがあまりないのも残念だけれど、まあ、株取引のうまさと情報量の多さは直結しないと思うので気にしないことにする。株で大切なのは「欲を出さないこと」。これに尽きる。だが、株をやる動機がそもそも資産を増やすことなので、動機と方法論がそもそもから矛盾している。これが株の難しさの核心であろう。
閑話休題。
昨日、インターネットで MS-OFFICE 2019を購入。EXCELやPOWER POINTを入れて、これでマンションの理事会に関することなどをまとめていこうと思う。14000円くらいで買えるというのも嬉しいことだ。やはりMS-OFFICEが入っていないとパソコンとして今のご時世、使いにくい。
マック的な使い方をするために、Simple Mindというマインドマップのソフトを購入。これが3800円くらい。これでちょっと思ったことなどを整理していく際や、旅行の計画などで活躍してくれるのではないかと期待。
このマックはバッテリーの持ち時間も長いし、PCは熱くなりにくい、本体が11万円くらいと安いし、その割にソフトはびっくりするくらいにキビキビとよく動く。パソコンはゲームマシンだ、と思っている人には勧められないけれども。