風紋

外資系のソフト会社 コンサル職のおっさんの日々

正直、個人的には

Youtube動画を見ていて萎える言葉、これを出されるとこの人バカなんじゃないかな、と思えてきて切りたくなる言葉がある。

まずは、正直。

副詞だよね、正直に言って、の略なのでこのあとには言いづらいことが普通は続く。否定文が続くことが多い。

正直、これ面白くなかったです。

正直、お勧めしません。

正直、あなたの笑い方が嫌いです。

など。

動画を見てると、肯定文をつなげている人が結構いてげんなりする。

正直、これは面白いから。

正直、絶対にお勧め。

のような使い方だ。

ウソではなくて本当に、という意味でこの言葉を挟んでいるのだろうけれども、俺は言葉の選び方が雑な人が好きではないので、もうこの人の話は聞きたくないなと思ってしまう。

 

それから動画配信で、個人的には、これはおすすめです、ってしゃべっている人もよくわからない。なぜ、個人的には、って言った?どういう保留なんだ?個人の動画配信なんだから、その中の意見は個人的に決まってないのか?

会社の代表としてお客さんとしゃべるときに、俺も、個人的にこの機能はあんまり評価しておりませんが、とか話すこともある。会社の代表としての発言との対比として、距離感をちぢめる方便として、個人的にはこう、という話をすることはあるが、動画配信だよね。個人的に決まってるよね。

 

まー、見なければいいだけなので大した害はない。ただ配信する人はこういう副詞を雰囲気でなんとなく乱発するのは、知性を疑われるのでやめた方がいいのではないか、と思う。