窓用エアコンというものを買って部屋に付けようかと思案したのだが、いろいろ調べたり考えたりして見送ることを決意した。
排水のパイプがマンションの壁面を走ることを理由に、エアコンの剥奪を強制されてしまい、昨年の夏は暑くて大変だった。息子の部屋を借りたり、リビングで仕事をしたりして暑さをしのいだ。
壁面に排水パイプを走らせなくてもエアコンを取り付けられるとわかって、これを付けることを考えた。値段は40,000から90,000円くらい。
以下の理由で見送り。
1) 週に3日出勤することになったので、週に2日を家の中のどこか涼しいところで働けばいいだけなので、それならなんとかなるかも。
2) 二重窓になっているのだが、窓エアコンを付けると隙間風が入ることは防ぎようが泣く、その結果、冬の寒さが厳しいことになるのが懸念。
3) 二重窓になっているのだがそのせいで窓用エアコンは設置できない可能性あり。それを調べてもらわないとならないわけだが、相手の人もよくわからないかもしれず、すまない気がして。
今年の夏、窓用エアコンを買っておくのだったと後悔するかもしれない。