「少し」という言葉を使わない様に意識的に気をつけようと思う。ツマに言われた。あることに対する問題について、少しおかしい、と言った時に。
それって「少し」じゃないよね。
確かにこれは言葉の刺激を弱めたり、こちらの責任回避的なねらいで挟んでいる言葉だ。ツマの言葉は、だから時々オレには極端に聞こえてしまうことがあるが「少し」をつけて言葉の力を緩和するくらいなら、いっそ何も言わないのと同じかもしれん。
これを頻用することで自分の気持ちも弱気になってしまうような作用もあるまいか。弱気で慎重だから「少し」を使っているのだとしたら、逆にこれを使わなくなれば物の感じ方も変質してくる、かもしれない。
これを機に「せっかく」を使わないようにしているように「少し」も封印してみよう。半年くらいしたらオレの性格も変わっているかもしれない、少し。その時はもっと生きやすい気質になっていて欲しい。