夏休みも折り返し。何をしようかと思ったが特に予定も決めていなかったので、ツマが「お彼岸だし、お墓参りでも行ってみては」
というので、それにのることにした。
ただ行っても面白くないので、以前からツマに食べさせてみたいものだと思っていた、つじ半のぜいたく丼を赤坂のアークヒルズで一緒に食べることにした。
ビルや電車の中は冷房が効いているのだが外に出るとむわっと熱い。
ツマと、時刻と車両を決めて電車で待ち合わせをしたのだが、あろうことか彼女は目的地と反対方面の電車に乗ってしまった。俺は次の駅で電車を降りて戻ってくる彼女を待つことに。暑いからみんな少しずつIQがさがっているのではないか。
11:00開店の店に11:30頃に到着したのですんなり食べられるかと思ったら、10人くらいすでに並んでいてびっくりした。平日の11:30前に着いたのに。外国人も並んでいる。やはり赤坂アークヒルズ。お店に行く途中でも仕事できそうな外国人とすれ違ったし。ツマは道の途中で「今日も生き地獄です」と書かれたTシャツを着た老紳士とすれ違ったらしい。日本語の意味、わかって着ているのかな。
そのあと丸の内線に乗ってお墓のあるお寺へ。お参りに行くのは3年ぶりくらいになってしまったかもしれない。ごめんよ、不精な孫で。花を活けてひしゃくで墓石の上からじゃーじゃーと念入りに水をかけてやった。暑いからね。
久しぶりに孫が来て挨拶したので、お爺さんとお婆さんも喜んでくれた(と思う)。
早稲田まで歩いてみるとか、等々力渓谷を散歩するとか、二子玉周辺を歩くとか、いろいろ散歩の案を考えてみたけれど、空模様がみるみると黒っぽくなってきたので、そして足が痛くなってきたので晩御飯のおかずを買って帰宅。
汗だく。風呂に入って本を読んで、そうして寝てしまった。暑い中歩くとほぼ100%寝てしまう。それでも夜の風には少しだけ秋の気配が漂いだした。蚊も蝉もあまり活躍していない気がするが、このまま秋冬になってしまうのかな今年は。