風紋

外資系のソフト会社 コンサル職のおっさんの日々

二子玉川から登戸 1日で18000歩

天気がいい。暑からず寒からず。

散歩を趣味にしている人と標榜しているからには、こんな日に家にいるわけにもいくまいと散歩に出かけることにした。二子玉川までいきそこから多摩川沿いに登戸まで歩いてみることにした。事前にネットの地図で調べた感じでは10kmくらいだった。息子も思うところがあって、小さな一人旅で、根府川というところに出かけていった。ツマは二子玉川スターバックスでのんびり。

結局、18000歩歩くことになってしまった。オレにしては歩きすぎた。足の裏がちょっと痛いし、帰ってからはもう風呂に入って横になりたかった。

 

【登戸に行く途中の道】

砂利道だ!オレが子供の頃、昭和はこういう砂利道があちこちにあって、自転車で走るとガクンガクンしたものだった。久しく見てなかったので砂利道を歩くことがうれしい。それにしても誰もいない。前からも誰も来ない。後ろからも来ない。ここで足をくじいてうずくまっても誰も助けに来てくれないな、と思う。

f:id:nonparking:20241117152544j:image

【パーゴルフ】

途中にパーゴルフを楽しむ老人や家族ずれ、カップルを見た。

知らないところにいろいろなレジャーが隠れているものだ。このあとこの坂を下りてまっすぐいくと川のすぐの場の道を歩くことができる。坂を下りていった。f:id:nonparking:20241117152436j:image

 

【野原】

右側が川だ。右斜め前に川を横切る橋が見える。そしてあとはひたすら前も後ろも緑。風が暖かく走り去っていく。座っておにぎりを食べたらひときわおいしかろう。そしてやはり誰もいない。右に川沿いの道が正面に向けって伸びている。ここから10分くらい歩くとリトルリーグの子供たちが野球の練習をしていた。
f:id:nonparking:20241117152431j:image

 

【堤防道路】

川が増水したときのために盛り土していてそれが川沿いに伸びている。そこを歩く。自転車やマラソンマンに追い抜かれる。このときに12,000歩くらい歩いていた。くたくたになるのだが、途中で不意に楽になったりして体質が変化したのを感じた。この調子で歩けば痩せそうだ。f:id:nonparking:20241117152418j:image

 

登戸駅に着いたので記念の撮影。
f:id:nonparking:20241117152428j:image

 

このあと町田のジンギスカンの店でご飯を食べた。おなかがすいていたのか、自分でも驚くほどにおいしかった。昨日パチンコで勝ったのでその分気が大きくなって、お肉とかも追加で頼んでしまった。

町田のブックオフでいろいろな本を安く買って帰ろうと目論んでいたのだが、足がくたくたであちこちを物色する元気が出なかった。それからお店が思ったよりも混んでいて落ち着いて本を見ることができないので切り上げることにした。15冊くらい、開いたり閉じたりした。新書は結局、うまくいったと思っている自分の経験談を書いているだけの本が多くて参考にならないか、