風紋

外資系のソフト会社 コンサル職のおっさんの日々

マックメシ

一ヶ月くらい前からビックマック食べたい病になっていた。何度も駅前のマックで会社の帰りに食べようとしたことがある。が、490円は高い。それにマックを食べたら晩ご飯が腹に入らなくなる。そんなわけでずっと行きたいのを我慢してきた。そして今日やっと店で食べてきた。

ツマが友人とランチをすることになったのと、息子が学校でご飯を食べてきたからだ。ナゲットも注文しての背徳ランチにしてみた。

驚いたのはその混雑。マックは値段も上がってきてるし、味は知っての通り。並ぶほどのものじゃない。なのに座席を見つけるのに少し苦労した。空いている席を見つけた。20代後半くらい女の人の隣の席だった。そこに荷物を置いて、カウンターに行って注文したものを受け取った。席に着いて食べようとしたら、隣の女の人が自分から離れるように、彼女の隣の空いた席に移動した。まるで逃げるように。広々と座りたいからかなと思ったが、その新しい席の隣にはメガネのお兄さんが座っていた。

「避けられてる」

いやな感じだった。

オレはそんなに不審な見た目だったのか。確かに寝癖とか着いてたかもしれないけど。ズボンが部屋着っぽかったからだろうか。風呂大好きなので臭くはなかったと思うが。

イジメだな、と、思った。よくわからないけど人に露骨に避けられるのは悲しいものだった。

まあ、相手にしてみたら避けずにいられなかったわけで、迷惑だったのだろうけれど。向こうには向こうの言い分もあろう。

何だかしょんぼりした気分になった。

 

1年ぶりくらいに食べるマックは美味しかった。美味しかったけれどやっぱりこれは栄養少なそうだな、と店を出て思った。こんなものばかり食べてたら不健康にもなるだろう。

 

ツマはツマで本日見に行った「埴輪展」でいやな思いをしたらしい。すごく図々しいおばさんが、ハニワを熱心にみてるおじさんを膝で小突きながら、無理やり写真を撮ろうとしていたのを見たらしい。

世の中、あれこれと荒んできている。公共の場所で自分の都合のいいように振る舞っている。

 

ちなみに、その女の人が座っていた席には、すぐに別の女子大生がヘッドホーンで音楽を聴きながら座った。そして、期間限定のハンバーガーを食べていた。人がどうなろうと知ったことかよ、という風潮が強まっている気がして、なんだか味気ない世の中になってきてるよね。