風紋

外資系のソフト会社 コンサル職のおっさんの日々

まだ水曜日

仕事が先週から急に忙しくなり、昨夜もその前まで夜の10時まで働いて、すっかりクタクタになったりする。もう仕事なんてやめたいと泣きたくなったり、でも大丈夫かも、と立ち直ったりとじぶんでも自分の気分の変化に振り回されている。音楽ですら疲れるので、寝る時や仕事中は雨音の動画ばかり見ている。雨音の動画の視聴回数は500万くらいあるので、雨音もなかなか侮れない。まいにち泥の中を進むようなのでとても濃厚な日々で、あっという間に人生が終わる味気なさが後退したが、まだ水曜日なのか、もう勘弁してくれというくらい、スライドを描いて説明してまた次のスライドを描くという時間の繰り返し。スライドの出来が悪いところをガミガミと注意される。目をつぶって懸命に手探りで闇の中をいろんなものに噛まれながら進んでいるような日々になってしまった。

忙しくしていると充実感はあるが疲れる。それに我に、帰ると仕事しかしてなかったな、と、虚しくなりはしないのか。わからない。わかってもわからなくても、このような暮らしがずっと来年の2月までは続く。そう、終わりはある。

ブログなんて書く暇ないと思っていたのだが、思っていたことをここに吐き出したくて、書いてしまった。みんな頑張ろう。気分が上下して何もかもがイヤになることもあるが、休み休みやろう。そして土日の解放感はきっとこれまで以上なのだろう。