曇天で蒸し暑いのでどこに行くのも億劫。
せっかくの3連休の2日目だというのに、どこにも行かずにエルデンリングをやっているうちに終わらせてしまっては悔やまれるに違いない。雲が立ち込めているせいか、なんだか頭が重たい。あまり低気圧の影響は受けない体質の自分なのだが、それでも布団から出るのが辛く思われた。
息子は将棋クラブの合宿で河口湖に出かけて行った。おにぎりを食べさせた。
ツマと自分はこの暑い中、何を昼に食べるのかが結構な問題。何しろ食欲がないので。そんなわけで悩んだ結果、ツマは「サラダが食べたい」と結論。南町田のグランベリーパークにそういうのを食べさせてくれそうなビュッフェがあった気がする、サラダなら自分も食べれそうだと思って出かけて行くことにした。そのついでに、映画でも見ていこうと。
15組待ちになっていた。3連休の中日のせいかグランベリーパークは結構な混雑。
店の前のベンチに座って番号を呼ばれるのを待つ。なんだかわからない取り止めのない話をして時間を潰す。グランベリーパークは子供づれと小さい犬を連れている家族が多い。いかにも少し裕福な家族の住むベッドタウンという感じ。
そして、庶民のブッフェで昼ごはんを食べる我々。待っているうちに日差しが出てきた。
番号を呼ばれたので入店し、ハワイアンコースというのをいただくことにする。3500円。
ブッフェで元が取れたことなんてない。歳をとったのでそんなに食べれなくなった今としてはなおのことだが、サラダを好きなだけ食べて、鶏肉のレモンのグリルも美味しく、驚くほどにお寿司に載っているネタは小さかったが、まあこんなものかな、と店を出た。
トロピカルドリンクということで注文して出てきたのが写真の物体。凍らせたトロピカルフルーツが瓶に入っているもの。あとは自分で炭酸とかシロップとかを入れて楽しむ。
スカイラークグループが経営しているこのお店、従業員さんが1人でなんでも切り盛りしていた。食事の補充も、お客さんの誘導も、レジも。だから食事が補充されないままになっているものもあり、ブッフェとしてはちょっと問題ありだろう。人がいないのだろう。
日本はいよいよ人手不足が深刻なのである。
もう、多少の不便は覚悟しないとならない時代になってきているのだなと思う。