買った株の動きが好ましくない。
RPAホールディングスはもうかれこれ2年くらい塩漬け。今年の初めにもっと平凡に普通の会社の株を買っていたら、新NISAの勢いなどできっと普通に増えていただろうにと思うとつくづく自分は下手くそだなあと感心する。相場の才能があまりないのだろう。予想して人の心の動きをみて判断する、という活動は好きなので楽しんではいるのだが。
ネットスターズも今後が楽しみな銘柄ではあるのだが、1~2ヶ月目線で決済できると楽しいのだけれど、高騰したときに売り出すことをしないで様子を見たせいで、チャートがよくないかたちになってしまった。これも含み損を作っている。
(株)ネットスターズ【5590】:株価・株式情報 - Yahoo!ファイナンス
ありがたいことに時間があるのでじっくりとチャートを見て、より細かい反省と考察を加えていきたい。
おととい買ったヘリオスは予想を超える速度であがってきた。「急騰してきたら利益確定」が正しい、と自分のルールを改めていたので、さっさと手頃なところで利益確定。買ってみて、数日で高騰、利益確定。
このようなパターンを繰り返して資産を増やしていけると楽なのだろうけれど。
(株)ヘリオス【4593】:株価・株式情報 - Yahoo!ファイナンス
10年ぶりくらいに相場に出入りして思うのは「変わってないな」ということ。
その値動きの不確かなところ、欲をかいたら損をするところ、など。「こっちは年を取ったけれど、おまえはそのままなんだな」とうれしくなる。今度こそ自分なりの攻略方法を見つけてやるからな、と。
オリジン弁当のカツカレーはカレーが想像以上にうまかった。ツマの仕事があることを忘れてパチンコに行ってしまったので、ツマのお昼に間に合わせることができなくて悪いことをした。足が痛いのは相変わらずだが、少しずつ痛みが引いてきている。自転車こいだときの後遺症だなと思うのだが、体が軽くなってきているのもわかる。
「ああ、これが本来の健康な状態・・」
となってみてわかる。
娯楽中心の動画を見ているのも飽きてきたので、何か「ふーん、勉強になるな」と思えることを軽く探してみた。ITパスポートの勉強も役立ちそうだが、少し自分には易しすぎると思ったので、もうちょっと難しそうで、ひょっとしたら仕事に役立つこともありそうな、情報処理安全確保支援士、というものの勉強をしてみることにした。資格を取るつもりも、試験を受けるつもりもない。資格を取っても給料が増えることは期待できない。
「あ、そんなこともご存じなんですね」
といつか感心されたい、そんな動機だ。
本を買って勉強したら動画とセットだったので、動画を見ながら勉強する。集中するとくたびれるので1度には3つまでしか動画を見られない。
晩ご飯は京都のますおかのラーメンを作った。