風紋

外資系のソフト会社 コンサル職のおっさんの日々

2022-01-01から1ヶ月間の記事一覧

残り6日 旅の終わり

こんなに寝れなくて苦しんだ夜は記憶にない。布団が硬いからか、度を越した長い入浴で身体が温まってしまったからか。窓の外では、時折、風が強く窓にぶつかってくる。吹雪だろうか、雪に閉じ込められたということはないのか、などと心配になり、窓の外を見…

残り8日 草津の空

朝の10時に家をでて、上野駅へ。親たちとも上野駅で合流。俺は塚田牧場のハンバーグ弁当。息子は目ざとくうなぎ弁当を見つけていた。自分で美味しいものを見つけて自分を幸せにすることができれば、世界はとても住みやすいはず。 草津3号で上野から草津駅迄…

眠れずに

ついに布団に入っても眠れない夜を迎えた。旅館の布団や枕、或いは室温が合わないのか、それとも食事前の仮眠が効いたのか、たっぷりと湯船に入ってしまったので身体が温まりすぎたのか、とにかく眠れない。少しうとうとしても、また起きてしまうというのを…

残り7日 雪の草津

朝ごはんを食べたあと、弟だけ解散。 雪の降る中、裏草津に行って漫画図書館に行った。草津にゆかりのある漫画家の漫画が中心にあるのかと思ったが、普通に流行の漫画もあった。恐怖新聞のような懐かしい漫画もあった。雪に見舞われてしまいあまり活発に動け…

線を引いてみる

午前3:00に草津の宿で目を覚まし、寝ようと試みるもうまくいかず、4:20にあきらめて朝風呂に入りに大浴場へ。一人だけ先客がいた。奥の方の露天風呂に浸かる。相変わらず、とても良い泉質だ。身体がリラックスする。暗闇の露天風呂。雨が降っている。 いつも…

「普通がいい」という病

早くも2022年の最も面白かった本の候補に当たることができた。 俺がこれまで読んできた、スピリチャル系の本や、マインドフルネスの本の裏を打つというか、わかりにくくて消化不良だったところを、見事に埋めてくれる一冊だった。 人の心には頭で制御してい…

残り9日 心の切り替え

昨日作ったカレーライスの残りをツマと息子は食べて、俺はおせちの残りを白ごはんと食べた。 弟が群馬に新居を構えたのでそのお祝いのお金、そして甥と姪への御年玉、などを袋に入れたらそれなりに財布が軽くなってしまった。年末年始はお金がかかるよね。寒…

残り10日 職場のことは遠くなり

8:00頃に目が覚めた。朝風呂に入って、そうして Amazon動画の 「NO ACTIVITY」 こちら異状なし、を最後まで見た。そしてツマが昨日作ってくれていたお雑煮の汁に、俺が焼いた餅を入れて食べた。天気がいい。新年が来たのだなと思わせてくれるいい天気だ。雑…

気楽にいこう 2022年

メダカや金魚にとってはいつもと変わらない1日の始まりだが、日本人にとっては元旦は少し特別な日だ。箱から、汚れていない新しい何かを取り出した時のような、綺麗なものを手にしたような感覚がある。節目、素晴らしい。布団の中で何か今年の抱負や目標の…